しーまブログ 趣味・ものづくり奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年02月15日

*ハンマケありがとうございました*

こんにちはface01

12日㈪は、あまみハンドメイドマーケット、ありがとうございましたicon12
当日は、あまりの人の多さに圧倒されましたが、みっちゃんmamaさんや娘さんにお手伝いいただきながら、素敵な時間を過ごすことができましたicon12
出店されている作家さんのブースのディスプレイや作品も素晴らしく、とっても勉強になりました!



happyhandmade; cocoのフェルトおもちゃ。


「工房 孝」さんの木工品を求めて来られる方もたくさんいらっしゃいましたicon12



「こらぼ あけみ」さんのアルミ缶絵画には、みなさんびっくりされてましたicon209 木でできた空き缶も、すごい!との声icon12


みっちゃんmama&みっちゃんpapaさん作品も加わり、盛りだくさんのブースになりましたicon209

主催者関係者のみなさま、ブースに足を運んでくださったみなさま、知育おもちゃ制作にあたってアドバイスをくださった『こどもセラピーnYokki』様、本当にありがとうございましたm(_ _)micon12  
  • LINEで送る


Posted by coco at 10:34Comments(0)ハンドメイド

2024年02月12日

*本日あまみハンドメイドマーケット*

おはようございますface01

本日、10時〜16時、旧大島工業高校にて、あまみハンドメイドマーケットがあります!
ハンドメイドブース、ワークショップブース、フードブースなど、盛りだくさん!

私はハンドメイドブースの20番にいます。
もし良かったら、お立ち寄り下さい。
みっちゃんmamaさんと一緒に、お待ちしていますface05







  
  • LINEで送る


Posted by coco at 00:48Comments(0)ハンドメイド

2024年02月07日

*布の知育おもちゃ*

こんにちはface01

あまみハンドメイドマーケットにむけて、準備中です

今日は、布おもちゃをご紹介します。

icon189『たんかん狩り』
 (スナップボタンのつけ外しを通して、指先の運動ができます)





「たんかんを1個取ってきてね」などの声掛けによって、1〜7の数を使って遊ぶことができます。

しまう時は、たたんで結んで、こんな風にしまいます。
ちょうちょ結びの練習もできますねicon209


icon189『お花とちょうちょ』
(スナップボタン、マジックテープ、ボタンのつけ外しを通して、指先運動ができます)







フェルトは全て、ウォッシャブル(洗える)フェルトを使用しています。
細かいパーツもありますので、お子さまの誤飲にはくれぐれもご注意ください。


お子さまからお年寄りまで、楽しく指先を使えるおもちゃを…と考えながら作っていますface01

布おもちゃを制作するにあたって、
『こどもセラピーnYokki』作業療法士の楠元先生にアドバイスをいただきました。
ありがとうございましたicon12

  
  • LINEで送る


Posted by coco at 14:01Comments(0)ハンドメイド

2024年02月01日

*リバティの生地で*



おはようございますface02

リバティの生地で、Yシャツ型コースターを作ってみました!
5〜6年前に、母のお友達からいただいた型紙で試行錯誤し、ようやく自分なりの作り方を見つけましたicon209

上の画像の生地は、私のツボに入った柄で…


拡大すると、躍動感たっぷりface02
体操好きのあの方へのプチギフトとして、いかがでしょう?

その他、車、本、ロケット、動物などなど。



バレンタインデーのギフトを意識して作ってみました。
あまみハンドメイドマーケットにて、ご覧いただけますicon12
お立ち寄りいただけたら嬉しいですicon12


  
  • LINEで送る


Posted by coco at 09:00Comments(0)ハンドメイド

2024年01月29日

*あと2週間*

おはようございますface01
焦ってしまうので、「イベントまで◯日」というのを数えないようにしていたのですが、ついつい数えてしまいました…
…ほぼ2週間でした!

私自身は、知育おもちゃや通園通学グッズを中心に、コツコツと作っています。』

さて、今日は一緒に作品を出してくださる『工房 孝』さんの作品をご紹介しますicon209
「奄美の大きなイベントに出るのですが、ぜひ作品を送ってくれませんか」と言ったら、快く引き受けてくださいました!
今までも、イベントのたびに、毎回わくわくするような作品を奄美に送ってくださっています!
made in Hokkaidoですicon12
どういう繋がりかと言うと、孝さんのお宅と私の実家(北海道)が隣同士ですicon209
友達のお父さんで、ずーっとお世話になっていますicon12
ハンドメイドで繋がったのは、ここ10年くらい??だと思いますが、手仕事の大先輩として、とても尊敬している方です。

今回のイベントのために作ってくださったのは、こちらicon156

icon189少し深さのある器


icon189お皿


その他、定番の作品として、カトラリーやコマなどもありますicon12
ぜひ、イベントで実物をご覧くださいicon12

あまみハンドメイドマーケット

2月12日㈪ 10:00〜16:00
旧大島工業高校にて

  
  • LINEで送る


Posted by coco at 09:00Comments(0)ハンドメイド

2024年01月13日

*フェルトの知育おもちゃ*

こんにちは。
去年から、布の知育おもちゃを作り始めました。
今日は、その中の2つをご紹介します。

icon189もぐもぐねこさんicon64


「ファスナーのお口を開けて、食べ物を食べさせる→口から食べ物を出して、元の場所に戻す」という動作の中で、遊びながら指先を動かす練習ができます。
*ファスナー
*マジックテープ(つまむ、引っ張る)
*スナップボタン
*数(1〜5)
*色(赤、青、黄色、緑、白)
*食べ物の名前
*ある・ない
*お片付け
などなど、声掛けによって、いろんなことを学べますねface01


戻す場所には、フェルトの色のステッチをしました。


「お魚食べさせてあげてね」
「ねこさんに、2つ食べ物をあげてね」
「りんごはある?(ある)バナナはある?(ない)」
などなど、たくさん声をかけながら遊んでもらえたら嬉しいです

開いた状態はA4サイズ。
半分に折ってスナップで止めると、A5サイズになります。


icon189にじいろあおむしさん


ボタン留めの練習を通して、指先を使うことができますface01

※小さいパーツを使っています。誤飲にはくれぐれもご注意ください。
おもちゃで遊ぶときは必ず目を離さないようにして、遊んだ後はお子様の手の届かないところに置いておくようにしましょう。

あまみハンドメイドマーケットに、ぜひお越しくださいicon12  
  • LINEで送る


Posted by coco at 11:14Comments(0)ハンドメイド

2024年01月10日

*お弁当巾着&歯磨きセット入れ*

今日は、イベント用に巾着を作りましたface01

*宇宙柄icon98
こちらは、大好きな柄の1つです✨
惑星の名前などが英語で書いてあり、お勉強になります!
ひもの色は、今検討中…

宇宙人?の表情がかわいいicon201

宇宙飛行士さんも、かわいいicon201


*新幹線柄


*恐竜柄


逃げる人がなんか少しコミカル!笑


*機関車柄


ひもは、もしかしたらお子さんが結びやすいかも?と思い、色を変えてあります。

※全てColorfultextileさんの生地を使用しています。

2月12日㈪ あまみハンドメイドマーケットに出店予定です。本ブースにもお立ち寄りいただけたら嬉しいですface01  
  • LINEで送る


Posted by coco at 14:56Comments(0)ハンドメイド

2024年01月08日

*鍵盤ハーモニカハンカチ*

こんばんはface01
今日は、鍵盤ハーモニカ(に、ちょうど良いサイズの)ハンカチを作りました。



娘が幼稚園年中さんになった時、先生からのおたよりに「鍵盤ハーモニカが始まりますので、15cm✕20cmのハンカチをご用意ください」と書いてありました。
市販のハンカチは正方形なことが多く…なかなか売ってないサイズだよな〜と思い…でも、指定されたサイズじゃないと気になってしまうタイプなので、作りました。

どんな感じでちょうど良いかと言うと、
広げた感じはこう。


2つ折りにすると2パターンあり、


うん。なんかちょうど良い感じがしますface02

あまみハンドメイドマーケットに持って行きますね。
もし良かったら、お立ち寄りください✨  
  • LINEで送る


Posted by coco at 22:50Comments(0)ハンドメイド

2024年01月05日

*ご無沙汰しています*

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。

ブログは久々の投稿です
長いこと放置してしまいましたが、私自身は全くミシンを動かす余裕がない時があったり、オーダーなどをいただき、細々と手仕事したりしながら、元気に過ごしていました。
去年は数年ぶりにイベントにも参加しました

そして今年は、2月に『あまみハンドメイドマーケット』にも参加させていただきます✨
イベントまでに、作った作品の写真を載せていきたいと思います

…と言いつつ、今日はお友達の『みっちゃんmama』さんが、浦上の郵便局マルシェに今月から参加しているので、ご紹介します


浦上郵便局に入って奥の方に、郵便局マルシェのコーナーがあるのですが、みっちゃんmamaさんは青色のワゴンです。

*大人なポーチ



やわらかい合皮や、素敵なレースを使用。
プレゼントにも喜ばれそうです✨

*通園通学グッズ

バッグ、巾着など多数ありますので、お好きな柄を探してみてくださいね

*赤ちゃんのにぎにぎ、ボール

赤ちゃんがなめても大丈夫なように、素材に配慮されています。

*あみぐるみ

可愛らしいあみぐるみです目が合ったら、運命です

*とんがり帽子

約50cm〜52cm。試着用の帽子もあるので、ぜひつけてみてください

私もいつか、出店してみたいなぁ✨と思いながら、少しだけ並べるのをお手伝いさせてもらいました
浦上郵便局、ぜひ行かれてみてください✨  
  • LINEで送る


Posted by coco at 23:25Comments(0)ハンドメイド

2020年02月08日

ポップコーン犬



どこがって?



↑こっこで~すface05

一目惚れして買った布で作りましたicon201

人気の女の子柄もicon209




作品、まだまだありますが、紹介しきれませんでしたicon10

お時間ありましたら、ぜひお越し下さいicon201


新川ふれあい館の場所はこちら
↓↓↓
〒894-0011 鹿児島県奄美市名瀬安勝町29
https://maps.app.goo.gl/BEf8yxCUCgxwHBUq9  
  • LINEで送る


Posted by coco at 14:00Comments(0)ハンドメイド

2020年01月22日

*通園通学グッズフェア*

娘が通う園は、ランチョンマットのサイズがだいたい決まっています。
ぴったりサイズで好きな物…やっぱり手作りしかないですよねface05

こちら、我が娘のために、新幹線の柄のランチョンマット。



ちなみに、こまちラブicon201
いつか乗せてあげたいなicon209


ちょっと乙女要素も入れたくて、裏は無理やり…こんな柄icon41


イベント用にも、ランチョンマット作ってますので、ぜひ見に来て下さいねicon209

今日は、お天気が良かったのでicon51
イベントで出品する、お下がり服のお洗濯icon209

※もちろん、洗濯をしてからしまってあったものです。イベント用にもう一度…です(^-^)

イベントでは、80~120サイズのお下がり服をご用意しています。
保育園は(保育園じゃなくても)、替えの服が結構いりますよねicon10
ぜひ、掘り出し物を探しに来て下さいねface02


  
  • LINEで送る


Posted by coco at 21:16Comments(0)ハンドメイド

2020年01月20日

*通園通学グッズフェア(*^^*)*

こんにちはface02
久々の投稿ですicon10

今日はお知らせですicon209

ハンドメイド仲間で、
『通園通学グッズフェア』をすることになりましたicon12

2月9日(日)
10時~16時
新川ふれあい館にて


*なあでるさん
*カントリーママさん
*☆sa-ya☆さん
*yukinohikariさん
*すももさん
*happyhandmade.coco

≪通園通学グッズ≫
バッグ、シューズ入れ、お弁当巾着、コップ巾着、ランチョンマットなどなど

≪アクセサリー≫
入園入学式に!
ピアス、イヤリング、コサージュなど

≪おさがり服≫
日々の着替えに!
中古の服も販売します♪

入園入学のプレゼントや、進級祝い、買い換えなどにいかがですかface02icon42

まずは、白くまさんのバッグを作りましたicon209


皆様のお越しをお待ちしていますicon12

  
  • LINEで送る


Posted by coco at 13:13Comments(0)ハンドメイド

2019年11月25日

**お弁当巾着&コップ入れ**

こんにちはface02

イベントまで約1週間。
私もぼちぼち作品を仕上げております。

娘が保育園に通うようになり、何枚かあると便利だな~と思った、巾着類。
特に、お弁当巾着と、コップ入れは替えも欲しいところですicon209





ループ付きタオルも作りましたicon12
こちら、ふわっとろの4重ガーゼを使っていますface05





わいYわいハンドメイド、いよいよ今週日曜日ですicon201
ぜひお立ち寄り下さいface05


  
  • LINEで送る


2019年11月24日

**わいYわい『yukinohikariさんの作品』**

出店者紹介ですface01
yukinohikariさん

金属アレルギー対応ピアス、イヤリング、タッセル
(あこや本真珠・スワロフスキー・天然石・チェコガラスetc)





体にもお財布にも優しい、yukinohikariさんの作品icon12
素敵な作品がたくさんicon41
何点でも揃えたくなりますface05
クリスマスプレゼントや、ご自身へのご褒美に、ぜひicon12

わいYわいハンドメイド、12月1日(日)ですicon201


  
  • LINEで送る


2019年11月23日

**あいうえお**

数年前から温めていた布『あいうえおひょう』を、形にしましたface02





縦58cm×横91cmのマットにしてみました。
壁に貼るのが一般的かと思いますが、自宅の壁に貼るスペースがないので、マットにしたらどうかな?と思い、作りましたface01
もちろん、壁に貼ってもOKですicon109
カルタのように、パパやママが言ったひらがなをタッチしたり、しりとり遊びをしたり…いろいろ活用できそうですicon174

裏は数字のお勉強icon42





わいYわいハンドメイド、いよいよ来週の日曜日ですicon14


  
  • LINEで送る


2019年11月22日

**わいYわい『カントリーママさん』**

わいYわいハンドメイドまで、あと9日face01

私がイベントで楽しみにしていることの1つに、カントリーママさんのハンドメイド作品があります。
委託作家さんの作品をメインに出品しているカントリーママさんですが、毎回ご自身もハンドメイドされていますicon12

これは、以前娘にいただいた、フェルト製の『お買い物セット』ですface05

レジとお店の商品。


この充実の商品数!


リアルにバーコードもついてますface08


お金とお財布までicon78


娘は大喜びで遊んでいますicon209

今回も、イベント用に素敵な作品を作っているようですicon12
なにかななにかな~face05

イベントでのお披露目、お楽しみにicon201


  
  • LINEで送る


2019年11月19日

微笑まずにはいられない(*^-^*)

こんな子たちと目が合ったら…face05



メガネから覗く、かわいいお二人icon201

クリスマス柄のデジタルファブリックで、ランチョンマットを作ってみましたicon12







ご家庭ではもちろん、幼稚園や保育園でのランチタイムにいかがでしょうicon209

タペストリーとして、壁に飾るのもおすすめですicon14

わいYわいハンドメイドでお披露目しますicon12

イベントの多い日ですが、お出掛けのついでに、足をお運びいただけましたら幸いですicon209


  
  • LINEで送る


2019年11月14日

**わいYわい『アラマさんの作品』**

わいYわいハンドメイドまで、2週間ほどになりましたicon209

今回も、鹿児島のキルトショップ『アラマ』さんから、素敵な作品が届く予定ですface05
送っていただいた画像を見るだけでも、わくわくicon12
※イメージです。






アラマさんから送られてくる布は、リバティやUSAコットンなど、どれも素敵なものばかりicon41
手作りが好きな方に、個性的な作品を作ってみたい方に、是非見ていただきたいですicon12
委託作家さんの作品(ポーチ、がま口、バッグなど)も、1点ものの宝物になること間違いなしですicon201
ぜひイベントでご覧下さいねicon12


  
  • LINEで送る


2019年06月07日

わいYわいハンドメイド 去年の様子☆

わいYわいハンドメイド、いよいよ日曜日です!

去年の私のブースは、こんな感じでしたicon209
工房 孝さんの木工品と、アラマさんの布小物、私のハンドメイド品少々icon12


全体像はこちら



参加作家によるプチギフト、今回もありますicon209
(お買い上げの方、先着順となります)

作家一同、心よりお待ちしていますface05


  
  • LINEで送る


Posted by coco at 09:00Comments(0)ハンドメイド

2019年06月01日

わいYわいハンドメイド♪

こんにちはicon12

私たちのイベントが、来週日曜日に迫って参りましたicon12

わいYわいメンバー一同、着々と準備を進めておりますface02

今日は、「こどもお手玉」のご紹介icon209



小さなお子さま用に、ミニサイズを作りました。

普通の大きさのお手玉を、2歳の子が持つと↓



少し大きい…

なので、


こんな感じだと持ちやすいかな?とface01

まだ、いわゆるお手玉の遊びは難しいですが、ポ~ンと投げてみたり、自分が見立てた的に向かって投げてみたり、おままごとの何かに見立てたり…
子どもなりに、遊び方を発見している模様face08

ぜひ、お手に取ってご覧下さいicon14

わいYわいハンドメイドは、
6月9日(日)
9時半~17時
ホテルウエストコート奄美にて♪






  
  • LINEで送る


Posted by coco at 10:12Comments(0)ハンドメイド