2018年05月04日
∞●.アイシングクッキー体験.●∞
毎度のことながら、ご無沙汰しています

ゴールデンウイーク
、いかがお過ごしですか?
我が家は特に旅行などはせず、日々のことに追われたり追いかけたりしています
そんな中、ずっと体験してみたかったワークショップに行ってまいりました
その名も『【GWスペシャルコラボ企画】
クレイバスボム&アイシングクッキー
ワークショップ』です
(5月3日浦上教会にて)
講師は、「クレイセラピースクール ヴィーラさん」と、「patisserie kaleidoscope(パティスリー カレイドスコープ)さん」です。
私は、姪と一緒にアイシングクッキーメインで参加しました。
アイシングクッキーとは、ロイヤルアイシングというクリームを使ってデコレーションしたクッキーのことだそうです。
縁あって、以前講師のカレイドスコープさんにアイシングクッキーをいただいて、それ以来この素敵なクッキーがどのように作られるのかとっても興味を持ちました。
出来上がりはこちら
思ったようにはできないところもありましたが、どんまい
笑

先生が準備して下さったクッキーとクリームを使って、このようにふちどり・・・

塗り塗り・・・

同じ材料を使っても、人それぞれ!

参加されていた皆さん、お話しながら和気あいあいとデコレーションされいたのですが、私と姪は夢中すぎて無言
笑
アイシングクッキーを作るには、それまでの準備がとても大変なのだと思います。
クッキーを作るのもそうですが、アイシングの色や固さの調整など、とても難しそう
今回は、全部先生が準備して下さって、気軽に参加できましたが、今度はぜひその大変な過程も経験してみたいと思いました
難しかったり、大変だったりの中には、面白さもあるはずで
終わった後は、ヴィーラさんのクレイバスボムを作らせていただきました。
予約特典で、約30分のミニ講習なのに、とってもたくさんの知識を教えてくださいました。
amammy女子会にも参加されるそうなので、次はクレイを実際に購入して使ってみたと思います。
充実の午後

先生方、ありがとうございました
お留守番の旦那様、娘にも感謝感謝です
ちなみに、「作ったクッキー、勿体なくて食べられな~い」と言っていたのですが、今日いただきました!
めちゃくちゃ美味しかったです!!
先生、すごいw(゜o゜)w


ゴールデンウイーク

我が家は特に旅行などはせず、日々のことに追われたり追いかけたりしています

そんな中、ずっと体験してみたかったワークショップに行ってまいりました

その名も『【GWスペシャルコラボ企画】
クレイバスボム&アイシングクッキー
ワークショップ』です

(5月3日浦上教会にて)
講師は、「クレイセラピースクール ヴィーラさん」と、「patisserie kaleidoscope(パティスリー カレイドスコープ)さん」です。
私は、姪と一緒にアイシングクッキーメインで参加しました。
アイシングクッキーとは、ロイヤルアイシングというクリームを使ってデコレーションしたクッキーのことだそうです。
縁あって、以前講師のカレイドスコープさんにアイシングクッキーをいただいて、それ以来この素敵なクッキーがどのように作られるのかとっても興味を持ちました。
出来上がりはこちら

思ったようにはできないところもありましたが、どんまい

先生が準備して下さったクッキーとクリームを使って、このようにふちどり・・・
塗り塗り・・・
同じ材料を使っても、人それぞれ!
参加されていた皆さん、お話しながら和気あいあいとデコレーションされいたのですが、私と姪は夢中すぎて無言

アイシングクッキーを作るには、それまでの準備がとても大変なのだと思います。
クッキーを作るのもそうですが、アイシングの色や固さの調整など、とても難しそう

今回は、全部先生が準備して下さって、気軽に参加できましたが、今度はぜひその大変な過程も経験してみたいと思いました

難しかったり、大変だったりの中には、面白さもあるはずで

終わった後は、ヴィーラさんのクレイバスボムを作らせていただきました。
予約特典で、約30分のミニ講習なのに、とってもたくさんの知識を教えてくださいました。
amammy女子会にも参加されるそうなので、次はクレイを実際に購入して使ってみたと思います。
充実の午後


先生方、ありがとうございました

お留守番の旦那様、娘にも感謝感謝です

ちなみに、「作ったクッキー、勿体なくて食べられな~い」と言っていたのですが、今日いただきました!
めちゃくちゃ美味しかったです!!
先生、すごいw(゜o゜)w
2016年05月24日
●*゜今日の夕食(だったらいいな♪)゜*●
夕食前に失礼します
きんべ~さんから、素敵な作品が届きました

ご存知の方も多いと思いますが、きんべ~さんは、広島在住の作家さんです。
minneというハンドメイドサイトで出会い、私が猛烈アタックして(笑)、第2回からイベントに参加していただいています
さっそく、ぞうさんが…「いただきま~~す
」

今回は、ミニチュアのお寿司
あ~~~美味しそう~~~
細かい職人技
1つ1つのネタが、丁寧に丁寧に作られています。

こんな素敵なケーキも…

あれ…?誰か結婚するの…?
きんべ~さんの作品は、 『わいYわいハンドメイド』、わたくしのブースでお求めいただけます。
ぜひお立ち寄り下さい
お腹すいた~~
(笑)
************************************
『第7回わいYわいハンドメイド』
5月29日(日)10:00~17:00
ホテルウエストコート奄美様にて

詳細はこちら

きんべ~さんから、素敵な作品が届きました


ご存知の方も多いと思いますが、きんべ~さんは、広島在住の作家さんです。
minneというハンドメイドサイトで出会い、私が猛烈アタックして(笑)、第2回からイベントに参加していただいています

さっそく、ぞうさんが…「いただきま~~す

今回は、ミニチュアのお寿司

あ~~~美味しそう~~~

細かい職人技

1つ1つのネタが、丁寧に丁寧に作られています。
こんな素敵なケーキも…
あれ…?誰か結婚するの…?
きんべ~さんの作品は、 『わいYわいハンドメイド』、わたくしのブースでお求めいただけます。
ぜひお立ち寄り下さい

お腹すいた~~

************************************
『第7回わいYわいハンドメイド』
5月29日(日)10:00~17:00
ホテルウエストコート奄美様にて
詳細はこちら
2015年08月20日
●*゜KENTO MORIさん☆゜*●

どんなに身の程知らずと言われようとも、ど~~~してもお会いしたくて…ありったけの勇気を振り絞って、参加してしまいました!!
ケントモリさんのワークショップ☆
みんなが音楽に合わせて準備体操…その中で一人足がつって悶絶する私…
死ぬほど恥ずかしかったけど、いいのです、ケントモリさんに会えたから!!
ワークショップが終わる頃には、『Uptownfunk』が踊れるように(なったつもり笑)♪
サイン、ツーショット写真、握手(…もしたはずだけど、緊張しすぎて覚えていない)…夢のような時間でした☆
ケントさん、優しくて楽しくて、温かくて…とても素晴らしい方でした♪
そして、美しい☆
恐れ多くも、ケントさんのツイッターにアップされた写真に、私も写り込んでいるという…(*^O^*)
https://mobile.twitter.com/kentomori1
主催のSOUL☆STAMP様、本当に本当に素敵な時間をありがとうございましたm(__)m
2014年12月26日
◎**仕事納め**◎
今日は、朝から嬉しいニュース
徳之島のフリマで、お食事エプロンやスタイなどがお嫁入りしたとのこと
私の作品をお買い上げ下さった皆様、見て下さった皆様、ありがとうございました~

そしてMさん、ありがとうございました
今日は、今年最後のオーダーを仕上げ、納品してきました。
初めて紬のきんちゃくを作りました。
紬の作品を作る日が来るとは…扱うのにとっても緊張しましたが、無事に納品できて良かったです
その後、お願いしていたお正月のアレンジを受け取りに、garden gardenさんに行ってきましたよ
ななな、なんと素敵なお正月飾り~~~
(写真がいまいちですみません)

まだ大掃除は終わっていませんが…家の中が急にお洒落~な空間になりました
こちらは、ちりめんのおせち
ブログで拝見はしていましたが…実物を見たら、買わずにはいられませんでした


素敵なお正月を迎えられそうです
garden gardenさん、ありがとうございました
あとは委託の作品を作って、今年のハンドメイドは終わりです。
そろそろ大掃除をしないと
皆様も、よいお年をお迎えくださいませ
今年もありがとうございました

徳之島のフリマで、お食事エプロンやスタイなどがお嫁入りしたとのこと

私の作品をお買い上げ下さった皆様、見て下さった皆様、ありがとうございました~


そしてMさん、ありがとうございました

今日は、今年最後のオーダーを仕上げ、納品してきました。
初めて紬のきんちゃくを作りました。
紬の作品を作る日が来るとは…扱うのにとっても緊張しましたが、無事に納品できて良かったです

その後、お願いしていたお正月のアレンジを受け取りに、garden gardenさんに行ってきましたよ

ななな、なんと素敵なお正月飾り~~~

(写真がいまいちですみません)
まだ大掃除は終わっていませんが…家の中が急にお洒落~な空間になりました

こちらは、ちりめんのおせち

ブログで拝見はしていましたが…実物を見たら、買わずにはいられませんでした

素敵なお正月を迎えられそうです

garden gardenさん、ありがとうございました

あとは委託の作品を作って、今年のハンドメイドは終わりです。
そろそろ大掃除をしないと

皆様も、よいお年をお迎えくださいませ

今年もありがとうございました

タグ :garden garden
2014年11月01日
◎**コラボ**◎
こんばんは
わいYわいハンドメイドが終わって約1週間。
毎回プチ燃え尽き症候群になるのですが、今回はとっても元気
次なる計画も立てています
ただ、なんと未だに部屋が片付かず…イベント関係の物であふれている部屋が…この3連休でなんとかせねば
さて、今日は、わいYわいハンドメイドでのコラボコーナーの様子をアップします
(ちょっと話題的に遅くなりましたが
)
今回自分の中で力を入れていたコーナー。
きんべ~さんとのコラボコーナーです
『お洋服屋さんで楽しくショッピング』をテーマに、ワタクシがディスプレイを作ってみましたよ
当日は、こんな感じでディスプレイしました~

↓お洒落店長と、お客さんが、レジコーナーでお話しています。

↓「このドレス、どうかしら~?」と、うさぎちゃんとくまちゃんがお話しています。

↓「このジャンパースカート、似合うかしら?」
「うん、いいんじゃない?」と、ねこちゃんとわんくんが話しています。

会場で、このコーナーに注目してくださった皆様、ありがとうございました
1つ1つのアイテムをよ~く見てくださった方々や、その場でたくさん遊んでくれた、女の子ちゃんたち…
頑張って作った甲斐がありました~
そして毎回かわいい編みぐるみを作ってくださっているきんべ~さん、本当にありがとうございました

わいYわいハンドメイドが終わって約1週間。
毎回プチ燃え尽き症候群になるのですが、今回はとっても元気

次なる計画も立てています

ただ、なんと未だに部屋が片付かず…イベント関係の物であふれている部屋が…この3連休でなんとかせねば

さて、今日は、わいYわいハンドメイドでのコラボコーナーの様子をアップします

(ちょっと話題的に遅くなりましたが

今回自分の中で力を入れていたコーナー。
きんべ~さんとのコラボコーナーです

『お洋服屋さんで楽しくショッピング』をテーマに、ワタクシがディスプレイを作ってみましたよ

当日は、こんな感じでディスプレイしました~

↓お洒落店長と、お客さんが、レジコーナーでお話しています。
↓「このドレス、どうかしら~?」と、うさぎちゃんとくまちゃんがお話しています。
↓「このジャンパースカート、似合うかしら?」
「うん、いいんじゃない?」と、ねこちゃんとわんくんが話しています。
会場で、このコーナーに注目してくださった皆様、ありがとうございました

1つ1つのアイテムをよ~く見てくださった方々や、その場でたくさん遊んでくれた、女の子ちゃんたち…

頑張って作った甲斐がありました~

そして毎回かわいい編みぐるみを作ってくださっているきんべ~さん、本当にありがとうございました

2014年10月25日
◎**コラボ物語**◎
『わいYわいハンドメイド』、いよいよ明日となりました
準備万端
…まであと少し
今日は、『きんべ~×cocoのコラボコーナー』のご紹介
実は、前回のわいYわいハンドメイドが終わった後、すぐにコラボをお願いしていました
「きんべ~さんの編みぐるみで、お洋服屋さんをしたいです
」
ディスプレイをちょっとだけ工夫して、きんべ~さんの編みぐるみたちが楽しくお買い物をしている様子を表したいな~と思ったのです。
きっかけは、このコーナー。
第3回のわいYわいハンドメイドです

きんべ~さんがイベントのために送ってくれた編みぐるみを、「みんなで楽しくピクニック~
」をテーマにディスプレイしてみました。
これが結構、注目して下さる方が多く、「ディスプレイごと下さい」と言ってくださった方までいて…
なので、「次回はもっと本格的にしたいな~
」と妄想が膨らみまして、きんべ~さんに提案したのでした。
結局は、妄想が膨らむばかりで時間だけが過ぎ…
「お洋服屋さん」というキーワードだけで、具体的な案も伝えられませんでしたが、きんべ~さんがお洒落~な編みぐるみたちを送ってくれました
しかも、1ヶ月前には、届いていたという…
そのおかげで、私も「よりイメージに近いものを」「きんべ~さんの作品に似合いそうなディスプレイを」…と試行錯誤することができました

↑板を切ったり、チョウツガイを付けたり、初めての経験
ここから、どれだけお洋服屋さんっぽくなったか、是非見て下さいね
遠い島根県から、3回続けて参加してくださっているきんべ~さん、いつもありがとうございます

**☆"・。NEWS。・"☆**

『第4回 わいYわいハンドメイド』
~one day handmade shop~
2014年10月26日(日)
10:00~17:00
ホテルウエストコート奄美
1F催事スペース
詳しくはこちらから~

準備万端


今日は、『きんべ~×cocoのコラボコーナー』のご紹介

実は、前回のわいYわいハンドメイドが終わった後、すぐにコラボをお願いしていました

「きんべ~さんの編みぐるみで、お洋服屋さんをしたいです

ディスプレイをちょっとだけ工夫して、きんべ~さんの編みぐるみたちが楽しくお買い物をしている様子を表したいな~と思ったのです。
きっかけは、このコーナー。
第3回のわいYわいハンドメイドです


きんべ~さんがイベントのために送ってくれた編みぐるみを、「みんなで楽しくピクニック~

これが結構、注目して下さる方が多く、「ディスプレイごと下さい」と言ってくださった方までいて…

なので、「次回はもっと本格的にしたいな~

結局は、妄想が膨らむばかりで時間だけが過ぎ…
「お洋服屋さん」というキーワードだけで、具体的な案も伝えられませんでしたが、きんべ~さんがお洒落~な編みぐるみたちを送ってくれました

しかも、1ヶ月前には、届いていたという…

そのおかげで、私も「よりイメージに近いものを」「きんべ~さんの作品に似合いそうなディスプレイを」…と試行錯誤することができました

↑板を切ったり、チョウツガイを付けたり、初めての経験

ここから、どれだけお洋服屋さんっぽくなったか、是非見て下さいね

遠い島根県から、3回続けて参加してくださっているきんべ~さん、いつもありがとうございます


**☆"・。NEWS。・"☆**
『第4回 わいYわいハンドメイド』
~one day handmade shop~
2014年10月26日(日)
10:00~17:00
ホテルウエストコート奄美
1F催事スペース
詳しくはこちらから~

タグ :編みぐるみ
2014年08月07日
◎**花田のミキレシピ♪**◎
名瀬は避難所が開設されましたね
ピークは明日ということですが、今晩から雨風が強くなってくるのでしょうか…
さて、今日は花田のミキ(大好き
)を使った特別レシピを2つご紹介しま~す
先日、花田のミキ屋さんに行った時に、奥様に教えていただきましたよ
まずは、『花田のミキパン』です
材料が少なくて簡単なのに、もっちもちしてて甘くてとっても美味しいパンです
材料はたったの4つ
①花田のミキ 300g
②塩 小さじ1
③強力粉 300g
④イースト 小さじ3弱
※1.5斤用分量。
(・・・ということですが・・・うちのパン焼き器は1斤用ですが、この分量でも美味しく焼けました)
※ソフトコースで焼く。


写真では、美味しさを伝えることができませんが(笑)・・・このパン、日にちが経ってももちもちしてるんです
バターとかスキムミルクとかを使わないのに、どうしてこんなに美味しいんだろ~~このレシピを作ったTさん天才
すっごく美味しいので、是非お試しあれ~~
次は『花田のミキパッション』です
美容にも健康にも最高
農家の方に教えてもらったそうですよ
作り方は
『コップ1杯のミキに、パッションフルーツを1つ入れるだけ』

ミキの甘さとパッションの酸味が、なんとも言えず…もう絶妙~~
パッションのフルーツソースを入れても美味しかったですよ
もしかして、すももソース、たんかんソース、カルピスとかでもいけるんじゃない
って思ってます
カルピスやフルーツソースを買う機会があったら試してみますね
その時は、また報告いたしま~す

ピークは明日ということですが、今晩から雨風が強くなってくるのでしょうか…

さて、今日は花田のミキ(大好き


先日、花田のミキ屋さんに行った時に、奥様に教えていただきましたよ

まずは、『花田のミキパン』です

材料が少なくて簡単なのに、もっちもちしてて甘くてとっても美味しいパンです

材料はたったの4つ

①花田のミキ 300g
②塩 小さじ1
③強力粉 300g
④イースト 小さじ3弱
※1.5斤用分量。
(・・・ということですが・・・うちのパン焼き器は1斤用ですが、この分量でも美味しく焼けました)
※ソフトコースで焼く。
写真では、美味しさを伝えることができませんが(笑)・・・このパン、日にちが経ってももちもちしてるんです

バターとかスキムミルクとかを使わないのに、どうしてこんなに美味しいんだろ~~このレシピを作ったTさん天才

すっごく美味しいので、是非お試しあれ~~

次は『花田のミキパッション』です

美容にも健康にも最高

農家の方に教えてもらったそうですよ

作り方は
『コップ1杯のミキに、パッションフルーツを1つ入れるだけ』
ミキの甘さとパッションの酸味が、なんとも言えず…もう絶妙~~

パッションのフルーツソースを入れても美味しかったですよ

もしかして、すももソース、たんかんソース、カルピスとかでもいけるんじゃない


カルピスやフルーツソースを買う機会があったら試してみますね

その時は、また報告いたしま~す

2014年06月10日
◎**寄せ植え教室**◎
今日は、garden gardenさん&ぴーちゃんさんプレゼンツ*多肉の寄せ植え教室に参加してきました~
全てが新しい知識で、大変勉強になりました~
てか、センスがなさすぎて、あたふたしながら…ぴーちゃん先生やgarden gardenさん、一緒に参加した方々に助けてもらいながら、なんとか完成させることができました
まだまだ練習が必要ですが、今日の成果

まずは、ぴーちゃんさんが準備して下さったリメ缶を選びまして、好きなラベルを選んで貼る

私はこんな感じで貼ってみました。

焼き痕がちょっとうまくいかなかったけど、この作業、とても楽しかったです
穴が開いてる部分は…ある方のパクリ
笑
こんな感じで準備して下さっていて、もうこれ見ただけでわくわく

こんなにある多肉ちゃんの中から、好きなのをチョイス

私が選んだのは、これ

それから、ぴーちゃんさんのアドバイスのもと、頑張って寄せ植えしました~
途中、収集がつかなくなって…ぴーちゃんさんやRoccoさんに泣きついたり…なんてこともありましたが
もう本当に楽しくて、時が過ぎるのがめっちゃ早かったです
garden gardenさん、ぴーちゃんさん、準備などと~っても大変だったと思います
素敵な企画をありがとうございました
新しい出会いにも感謝
またお会いできたら嬉しいな

全てが新しい知識で、大変勉強になりました~

てか、センスがなさすぎて、あたふたしながら…ぴーちゃん先生やgarden gardenさん、一緒に参加した方々に助けてもらいながら、なんとか完成させることができました

まだまだ練習が必要ですが、今日の成果

まずは、ぴーちゃんさんが準備して下さったリメ缶を選びまして、好きなラベルを選んで貼る

私はこんな感じで貼ってみました。
焼き痕がちょっとうまくいかなかったけど、この作業、とても楽しかったです

穴が開いてる部分は…ある方のパクリ

こんな感じで準備して下さっていて、もうこれ見ただけでわくわく

こんなにある多肉ちゃんの中から、好きなのをチョイス

私が選んだのは、これ


それから、ぴーちゃんさんのアドバイスのもと、頑張って寄せ植えしました~

途中、収集がつかなくなって…ぴーちゃんさんやRoccoさんに泣きついたり…なんてこともありましたが

もう本当に楽しくて、時が過ぎるのがめっちゃ早かったです

garden gardenさん、ぴーちゃんさん、準備などと~っても大変だったと思います

素敵な企画をありがとうございました

新しい出会いにも感謝

またお会いできたら嬉しいな

2014年05月26日
◎**楽園ってあるんだな~**◎
今日は、ご注文いただいた作品を納品するため、
『多肉でうひっ』のぴーちゃんさんのお宅にお邪魔しました~~
あんね、楽園ってそう遠くないところにあるんだな~って思いました

多肉ちゃんがマイブームな私にとって、ぴーちゃん宅…パワースポットかもしんない

残念ながら今日は雨だったので、じっくりゆっくり…とはいきませんでしたが、びっくりするくらいたくさんの多肉ちゃんが、きれ~いに並んでるのを見て、「なんでこの数の多肉ちゃんを育てられるんですか!?」「てか、いくつあるんですか!?」「そして何種類あるんですか!?」って、もう興奮しまくり
多肉の育て方をい~っぱい聞かせていただきました
いつか「我が家が自分にとっての楽園
」と思えるように、多肉さんたちを大切に育てますね~~
ぴーちゃんさんのとこの多肉さんたち、みんないきいきしてたな~

私としては珍しく、黄色のリメ缶に一目ぼれ

幸せ~な気持ちで、帰路につきました
ぴーちゃんさん、ありがとうございましたm( _ _ )m
ちょっとお休みしていましたが、ハンドメイドも再開しています。
またブログにアップしていきたいと思います
『多肉でうひっ』のぴーちゃんさんのお宅にお邪魔しました~~

あんね、楽園ってそう遠くないところにあるんだな~って思いました


多肉ちゃんがマイブームな私にとって、ぴーちゃん宅…パワースポットかもしんない


残念ながら今日は雨だったので、じっくりゆっくり…とはいきませんでしたが、びっくりするくらいたくさんの多肉ちゃんが、きれ~いに並んでるのを見て、「なんでこの数の多肉ちゃんを育てられるんですか!?」「てか、いくつあるんですか!?」「そして何種類あるんですか!?」って、もう興奮しまくり

多肉の育て方をい~っぱい聞かせていただきました

いつか「我が家が自分にとっての楽園


ぴーちゃんさんのとこの多肉さんたち、みんないきいきしてたな~

私としては珍しく、黄色のリメ缶に一目ぼれ

幸せ~な気持ちで、帰路につきました

ぴーちゃんさん、ありがとうございましたm( _ _ )m
ちょっとお休みしていましたが、ハンドメイドも再開しています。
またブログにアップしていきたいと思います

2014年04月21日
◎**フリマ、ありがとうございました**◎
こんばんは
今日は晴れで気持ち良い1日でした~
急にお花が欲しくなって、garden gardenさんに行ってみましたよ~
ピンクやオレンジの、明るい色のお花が欲しかったんですが…目にとまった途端、釘付けになったイングリッシュラベンダー
育て方を根掘り葉掘り聞き、なんとか育てられそうなのでGET~
ふるさと北海道を連想させてくれるところもお気に入り
出会えて良かった
明日植え替えます

ぴーちゃん先輩のリメ缶も入荷してた~
即買いです

お花が咲いた多肉ちゃん

最近、ベランダガーデニングにハマってます
さてさて。
日曜日のフリマでは、たくさんの方に来ていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
「いい物見つけて良かった~
ありがとう
」と言っていただき、嬉しかったです
5月は出店できませんが、6月あたりには出したいな~と考えています。
出店する時は、ブログでお知らせします
よろしくお願いいたします

今日は晴れで気持ち良い1日でした~

急にお花が欲しくなって、garden gardenさんに行ってみましたよ~

ピンクやオレンジの、明るい色のお花が欲しかったんですが…目にとまった途端、釘付けになったイングリッシュラベンダー

育て方を根掘り葉掘り聞き、なんとか育てられそうなのでGET~

ふるさと北海道を連想させてくれるところもお気に入り

出会えて良かった

明日植え替えます

ぴーちゃん先輩のリメ缶も入荷してた~

即買いです

お花が咲いた多肉ちゃん

最近、ベランダガーデニングにハマってます

さてさて。
日曜日のフリマでは、たくさんの方に来ていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
「いい物見つけて良かった~



5月は出店できませんが、6月あたりには出したいな~と考えています。
出店する時は、ブログでお知らせします

よろしくお願いいたします

2014年03月16日
◎**やっと会えました**◎
今日は、会いたかった人にたくさん会えました

まずはぴーちゃんこと、多肉の姉さん
ずっとリメ缶が欲しかったのですが、自分のタイミングが合わず、今日フリマでやっとお会いできました
いつも私を癒してくれている多肉ちゃん。
だいぶ大きくなったので、今日GETしたリメ缶に移しかえました

前列の白と水色のが、移しかえた多肉ちゃんin姉さんのリメ缶。
姉さんのおかげで、日々癒されています。
ありがとうございます
それから、カントリーママさんのブースでお買い物
ママさんとも久々に会えたので、ラッキーでした
そして、大切な方々と、ランチ
「忙しいだろうな~」と、声を掛けるのを躊躇していたのですが、みんなのタイミングがぴったりと会いまして、実現しました
二人に元気をもらって、また頑張れそうな予感
素敵な出会いに感謝
な1日でした
さ、たまった仕事頑張るぞ~


まずはぴーちゃんこと、多肉の姉さん

ずっとリメ缶が欲しかったのですが、自分のタイミングが合わず、今日フリマでやっとお会いできました

いつも私を癒してくれている多肉ちゃん。
だいぶ大きくなったので、今日GETしたリメ缶に移しかえました

前列の白と水色のが、移しかえた多肉ちゃんin姉さんのリメ缶。
姉さんのおかげで、日々癒されています。
ありがとうございます

それから、カントリーママさんのブースでお買い物

ママさんとも久々に会えたので、ラッキーでした

そして、大切な方々と、ランチ

「忙しいだろうな~」と、声を掛けるのを躊躇していたのですが、みんなのタイミングがぴったりと会いまして、実現しました

二人に元気をもらって、また頑張れそうな予感

素敵な出会いに感謝


さ、たまった仕事頑張るぞ~

2014年02月07日
◎**アラマさん新着情報~♪**◎
アラマさんより、画像をいただきましたよ~
イベントで出品して下さる、スマホケースとドイツ製リネンのキッチンクロスです


アラマさんの布や作品、間もなく奄美上陸です
今日は、子育て支援『だっこちゃん』で、イベントの宣伝をさせていただきました
Nママンさんも参加していたので、急きょ一緒に前に出てもらっちゃいました
Nママンさん、ありがとうございました
だっこちゃんに参加のお父さん、お母さん、スタッフの皆様、お時間いただきありがとうございましたm(._.)m
***********
わいYわいハンドメイド
2月11日(火曜日・祝日)
ホテルウエストコート奄美にて
くわしくはこちらから
※一部内容を更新しています☆

イベントで出品して下さる、スマホケースとドイツ製リネンのキッチンクロスです


アラマさんの布や作品、間もなく奄美上陸です

今日は、子育て支援『だっこちゃん』で、イベントの宣伝をさせていただきました

Nママンさんも参加していたので、急きょ一緒に前に出てもらっちゃいました

Nママンさん、ありがとうございました

だっこちゃんに参加のお父さん、お母さん、スタッフの皆様、お時間いただきありがとうございましたm(._.)m

***********
わいYわいハンドメイド
2月11日(火曜日・祝日)
ホテルウエストコート奄美にて
くわしくはこちらから

※一部内容を更新しています☆
2014年02月07日
◎**『みっちゃんmama』さんの作品2**◎
みっちゃんmamaの最新情報~
前に紹介したがま口に加えて、以下の作品を出品してくださいます
レースのモチーフ。

ブローチ。

しおり。

大きめポーチ。


がま口ポーチ新作。


みっちゃんmama、いつも素敵な作品をありがとうございます
今日ご紹介した作品は、わいYわいハンドメイドにてお披露目します
***********
わいYわいハンドメイド
2月11日(火曜日・祝日)
ホテルウエストコート奄美にて
くわしくはこちらから
※一部内容を更新しています☆

前に紹介したがま口に加えて、以下の作品を出品してくださいます






みっちゃんmama、いつも素敵な作品をありがとうございます

今日ご紹介した作品は、わいYわいハンドメイドにてお披露目します

***********
わいYわいハンドメイド
2月11日(火曜日・祝日)
ホテルウエストコート奄美にて
くわしくはこちらから

※一部内容を更新しています☆
2014年02月04日
◎**きんべ~さんの作品**◎
今日は、 『きんべ~』さんの作品をご紹介します
きんべ~さんは、島根県の作家さんで、縁あって(半ば強引に)このわいYわいハンドメイドに出品してくださっています
なんせワタクシ、きんべ~さんの大ファンなのです
今回は、編みぐるみを出品
うさぎちゃん、わんちゃん、くまちゃん

ちょっと大きめのうさぎさん、ネコさんも加わって
洋服もお洒落でしょ~~?

全て、きんべ~さんのオリジナルです
本とか見て作るんじゃないんだね、こういうの…
すご…
まさに、この世にたった一つのハンドメイドですね
イベント会場で、是非ご覧下さいね~~
当日オープンの時点で、この中の誰かが居なかったら…私が隠し持ってます
笑
いや、冗談です。
ちゃんとディスプレイしますよ
きんべ~さんの作品は、minne(ハンドメイド作品を見たり買ったり出来るサイト)でご覧になれます
こちらのサイトへどうぞ~



『きんべ~ ギャラリー』
***********
わいYわいハンドメイド
2月11日(火曜日・祝日)
ホテルウエストコート奄美にて
くわしくはこちらから
※一部内容を更新しています☆

きんべ~さんは、島根県の作家さんで、縁あって(半ば強引に)このわいYわいハンドメイドに出品してくださっています

なんせワタクシ、きんべ~さんの大ファンなのです

今回は、編みぐるみを出品

うさぎちゃん、わんちゃん、くまちゃん


ちょっと大きめのうさぎさん、ネコさんも加わって

洋服もお洒落でしょ~~?

全て、きんべ~さんのオリジナルです

本とか見て作るんじゃないんだね、こういうの…
すご…
まさに、この世にたった一つのハンドメイドですね

イベント会場で、是非ご覧下さいね~~

当日オープンの時点で、この中の誰かが居なかったら…私が隠し持ってます

笑
いや、冗談です。
ちゃんとディスプレイしますよ

きんべ~さんの作品は、minne(ハンドメイド作品を見たり買ったり出来るサイト)でご覧になれます

こちらのサイトへどうぞ~




『きんべ~ ギャラリー』
***********
わいYわいハンドメイド
2月11日(火曜日・祝日)
ホテルウエストコート奄美にて
くわしくはこちらから

※一部内容を更新しています☆
2014年02月03日
◎**『Nママン』さんの作品**◎
前にお知らせした通り、今回も 『Nママン』さんが出品してくださいます
いつも素敵な作品を、ありがとう
こちらは、リバティのスタイ
めっちゃお洒落~~~
リバティとの布合わせも素敵だし、革タグもいい感じ

男の子スタイも作ってるみたい
楽しみ~
もちろん、イベントでは革小物も出品してくれますよ
Nママンさんの作品は、私のブース内にあります。
お楽しみに~
Nママンさんの作品は、こちらのブログからご覧になれます



Nママンの日記♪
***********
わいYわいハンドメイド
2月11日(火曜日・祝日)
ホテルウエストコート奄美にて
くわしくはこちらから
※一部内容を更新しています☆

いつも素敵な作品を、ありがとう

こちらは、リバティのスタイ

めっちゃお洒落~~~

リバティとの布合わせも素敵だし、革タグもいい感じ


男の子スタイも作ってるみたい

楽しみ~

もちろん、イベントでは革小物も出品してくれますよ

Nママンさんの作品は、私のブース内にあります。
お楽しみに~

Nママンさんの作品は、こちらのブログからご覧になれます




Nママンの日記♪
***********
わいYわいハンドメイド
2月11日(火曜日・祝日)
ホテルウエストコート奄美にて
くわしくはこちらから

※一部内容を更新しています☆
2014年01月07日
◎**きんちゃく付きトート**◎
お弁当用にいいかな~


イベントに出品します

わいYわいハンドメイド、2月11日です

ぜひお立ち寄り下さいませm(._.)m

イベントの詳細は、こちらでご確認下さい

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
実家の自分の部屋を片付けていたら、出てきた

小学6年生の時からファンです

柴田恭兵さんが好きな小学生…なかなかシブい


しかもレコード

2014年01月01日
◎**あけましておめでとうございます**◎
みなさん、良い新年を迎えられたでしょうか
私は朝7時に起きて、母と初詣に行きました
北国の朝は寒く、と~っても身が引き締まりました~
その後は、ウォーキング

朝が弱い私にとって、朝からこれだけ活動するだけでも奇跡なのですが、今日は某大型スーパーの初売り
行ってきましたよ~
目的は、手芸屋さんの福袋
毎年、福袋は必ず買ってるのです。
本当は奄美で狙っている福袋が3種類あるのですが…今年は無理なので、こちらで良さそうなのを探しました
2種類ありましたが、選べず…両方GET


布やレース、持ち手、手芸キットなど…と~ってもお得感満載
さあ、またはハンドメイド頑張るぞ~
皆様、今年もよろしくお願いいたしますm(._.)m

私は朝7時に起きて、母と初詣に行きました

北国の朝は寒く、と~っても身が引き締まりました~

その後は、ウォーキング


朝が弱い私にとって、朝からこれだけ活動するだけでも奇跡なのですが、今日は某大型スーパーの初売り

行ってきましたよ~

目的は、手芸屋さんの福袋

毎年、福袋は必ず買ってるのです。
本当は奄美で狙っている福袋が3種類あるのですが…今年は無理なので、こちらで良さそうなのを探しました

2種類ありましたが、選べず…両方GET

布やレース、持ち手、手芸キットなど…と~ってもお得感満載

さあ、またはハンドメイド頑張るぞ~

皆様、今年もよろしくお願いいたしますm(._.)m

2013年12月26日
☆★昭和なお宝★☆
ご無沙汰してます
実家なう。です
道産子生活5日目、2キロ増えたところまでは体重計に乗れたのですが…もう怖くて乗れません
笑
さて。
うちの母は、編み物、縫い物、何でも器用にこなす人なのですが、そんな母の家は、私にとってまさに宝庫
裁縫関係の物はほとんど揃っています。
そんな実家で、毎日ハンドメイドしてます
で、朝に面白い物を見つけました


40年前の、ハンドメイドのレシピカード集
千趣会の通販で、母がコツコツためたもの。


例えば、バッグ。

エプロン。

?

ざっと数えて300枚
コレクター気質は母ゆずり。
妙に納得です。
見てみたい方は、ご連絡下さい
奄美に持って帰ります

実家なう。です

道産子生活5日目、2キロ増えたところまでは体重計に乗れたのですが…もう怖くて乗れません

さて。
うちの母は、編み物、縫い物、何でも器用にこなす人なのですが、そんな母の家は、私にとってまさに宝庫

裁縫関係の物はほとんど揃っています。
そんな実家で、毎日ハンドメイドしてます

で、朝に面白い物を見つけました

40年前の、ハンドメイドのレシピカード集

千趣会の通販で、母がコツコツためたもの。

例えば、バッグ。
エプロン。
?
ざっと数えて300枚

コレクター気質は母ゆずり。
妙に納得です。
見てみたい方は、ご連絡下さい

奄美に持って帰ります

2013年12月11日
☆★姉さん、事件です!★☆
こここっこれは花ではないですか


そして、右上のは、つぼみでは…

Roccoさんのフリマで、私の心を鷲掴みにした、このミニミニ多肉さん

こんなにちっちゃいの!!
なのに、こんなたくさんの種類の多肉さんたちが

さっき、ふと見たら、お花が咲いてるよ~う

ミリの世界だよ~う

癒される~~

さ、頑張ろう

2013年12月09日
☆★ぬ~でん市、ありがとうございました★☆
昨日は暖かくて、イベント日和でした
私はぬ~でん市で、まったり
今回は、出店者も結構居て、お客さんもたくさん来て下さいました。
みなさん、ありがとうございました
ぬ~でん市は、フリマに比べるとお店も少ないですが、ゆっくりお客さんとお話したり、自分も買い物したりするのが楽しいです
第2日曜日はぬ~でん市!
今後とも、よろしくお願いいたしますm(._.)m
今回、私がGETした素敵な子たち
多肉のお姉さんとお近づきになれました

Roccoさんのおうちでフリマで、かわゆい多肉ちゃんに出会い…ハマりつつあるワタクシ。
どっちも好きで選べなくて…2つ買っちゃいました!!

このリメ缶やたまからの作成秘話をお聞きしたりして…大変な手間をかけて作られているんだなぁ
と、感動しちゃいました
大切にしますね~

こちらはシルクさんのハーブティー
これからの季節、風邪の予防は大事よね!!

こちらは写真のセンスがイマイチですが、おしゃれなオーナメント
ぬ~でん市は初めて…という出店者さんでした。
またお会いできたらな~と思います
明日は、毎回楽しみにしているハンドメイドイベント、invitation♪
浦上のブックス十番館にて10時半から。
みなさんも、とっておきを見つけに、ぜひ行かれてみて下さい

私はぬ~でん市で、まったり

今回は、出店者も結構居て、お客さんもたくさん来て下さいました。
みなさん、ありがとうございました

ぬ~でん市は、フリマに比べるとお店も少ないですが、ゆっくりお客さんとお話したり、自分も買い物したりするのが楽しいです

第2日曜日はぬ~でん市!
今後とも、よろしくお願いいたしますm(._.)m
今回、私がGETした素敵な子たち

多肉のお姉さんとお近づきになれました

Roccoさんのおうちでフリマで、かわゆい多肉ちゃんに出会い…ハマりつつあるワタクシ。
どっちも好きで選べなくて…2つ買っちゃいました!!
このリメ缶やたまからの作成秘話をお聞きしたりして…大変な手間をかけて作られているんだなぁ


大切にしますね~

こちらはシルクさんのハーブティー

これからの季節、風邪の予防は大事よね!!
こちらは写真のセンスがイマイチですが、おしゃれなオーナメント

ぬ~でん市は初めて…という出店者さんでした。
またお会いできたらな~と思います

明日は、毎回楽しみにしているハンドメイドイベント、invitation♪
浦上のブックス十番館にて10時半から。
みなさんも、とっておきを見つけに、ぜひ行かれてみて下さい
