しーまブログ 趣味・ものづくり奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年07月26日

☆★お食事エプロン★☆

1歳~2歳くらいの子用の、エプロンを作りましたface01
リバーシブルタイプですicon209
お家ではもちろん、外食の時にも便利ですicon64


icon192icon192icon192



icon192icon192icon192



icon192icon192icon192



icon192icon192icon192


実は、9月にイベントを計画してましてface05
このエプロンは、その時に出品する作品ですicon209
イベントが近くなりましたら、またお知らせしますので、よろしくお願いいたしますface02
  
  • LINEで送る


Posted by coco at 11:24Comments(0)ハンドメイド

2013年07月12日

☆★「おくすり手帳」は大事だよ★☆

先月、薬で大変な目にあいましたicon130
毎月のように飲んでいた薬にあたったのですicon103
その薬を飲んで少ししたら(痛み止めです)、くしゃみ鼻水が止まらなくなり・・・
目が痒くなったと思ったら、次は痛くなり、鏡を見たら、腫れていてicon10
そのうち息が苦しくなって…「うわ~~~icon10icon10icon10これなんだろ~~~icon127icon42」とパニクっていたら、
旦那さんが「さっき飲んだ薬じゃないのface08icon42
と気づいてくれて。
すぐに病院に連れて行ってもらいましたicon98
その後2時間の点滴をしてもらい、かなり楽になりましたicon12
次の日には、目の腫れもなくなり、元気になりましたicon12

でも。
薬のアレルギーなんて、1ミリも考えなかったicon10
毎月、普通に飲んでいたのに。
その薬じゃないと効かないicon97ぐらいに思ってたのに。
年を重ねると、いろいろ出てくるんですね、健康問題がicon103 笑

・・・というわけで、「おくすり手帳」。
もっと重視していこうと思いますface01

そこで

おくすり手帳入れ作りました~icon14



開くとこうなってますface01



icon192こちらはポケット3つ。おくすり手帳入れと、領収書などを入れるポケットです。それと、ペン入れ。


icon192こちらは、診察券などが入るポケット。縦横合わせて8つのポケットをつけました。


パスポートとか、通帳入れにしてもいいかも知れませんicon109

最初は自分用に作っていたのですが、思いのほかいい感じに出来たので(自分で言っちゃうface03)、これはイベント用にしようと思いますicon109
(ただ今計画中icon209

昨日のイベント、『invitation』にお邪魔して、私も素敵な作品を作りたいな~と、改めて思いましたface02
invitationに参加している作家さん、いつも楽しいイベントありがとうございますicon201
  
  • LINEで送る


Posted by coco at 11:31Comments(0)ハンドメイド

2013年07月06日

こどもエプロン2

すんごくかわいい布を見つけたんですよicon201
それで、こども用のエプロンを作りましたicon209



icon42かわいい柄でしょ~~~face05
これに、ピンクのチェックを合わせて作りましたface02

でもね…作ってる途中で気づいたの。
このエプロンの存在意義を揺るがす、ある重大なことにicon97

…エプロンて、汚れるよねicon10
なのに、白地って…
やっぱエプロンはあれかい、汚れが目立たない色で作るべきなのかい…face07

このエプロンをつけてくれた子が、
「ちょ…花子!あんたエプロンにケチャップついちゃってんじゃないのよ~face08も~、目立つんだから、汚さないでよ~icon58ほら、早く脱いでicon41
って言われちゃったらどうしようface03

まぁでも、エアお手伝いには役立つかも知れないので、是非見に来て下さいねface03

首のところはゴムになっていて、被るだけなので、つけるのが簡単です。


後ろは、マジックテープで留めるので、これまた簡単。


三角布も作りましたよicon140
シワが…すみません。。。


ハートのヨーヨーキルトをつけました!


明日、ぬ~でん市でお待ちしています♪
  
  • LINEで送る


Posted by coco at 12:49Comments(0)ハンドメイド

2013年07月03日

☆★キーカバー★☆

YUWAのハーフリネンで、キーカバーを作りましたface01



8色ありますicon14





首にかけるもよし。



バッグの持ち手につけて、鍵が迷子にならないように…。
紐をたぐれば、必ず見つかりますicon109

  
  • LINEで送る


Posted by coco at 11:24Comments(0)ハンドメイド

2013年07月02日

☆★私をフラに連れてって★☆

大好きすぎる、アロハな布で、ふわっふわのグラニーバッグを作りましたicon209
フラはほら、腰痛持ちでして…憧れはあるものの、挑戦できていませんicon10
でも、フラやアロハやハワイアンキルトな世界は好きface05

で、この布たちに出会ったのですicon12


サイドは巾着のようになっていて、口が大きく開きますicon140
持ち手は、レースを縫い付けました。



そして何と言っても、裏布にしてしまったこの布face05
キャシー中島さんデザイン。
レインボー&ラメ&時々ハイビスカスicon201



裏返すとこんな感じ。
中にはポケットもついてます。
あえて柄あわせはしませんでした。



ぜひぜひ実物をご覧あれ~icon06
フラのレッスンや夏のレジャーにいかがでしょうicon14


  
  • LINEで送る


Posted by coco at 15:07Comments(5)ハンドメイド

2013年07月02日

キッズポシェット☆

この時期にエアコン壊れるとかね
元々ポケ~っとしてるタイプなんですが…
さらにポケ~っと…

「奄美の夏なんてね、エアコンつけて引きこもっとけば楽勝~icon122
って言ったバチかい?これは。

さてさて。
暑いなんて気のせい。
夏だなんて何かの間違い。

キッズポシェット作りましたface01

大人のトルソーにかけてますが。



ボタンで留めるタイプです。


持ち手の片側は、Dカンに結ぶデザインで、成長に合わせて長さを調節できますicon109



ポケットもついてますicon140



ぬ~でん市に持って行きますねface02

  
  • LINEで送る


Posted by coco at 08:48Comments(0)ハンドメイド

2013年07月01日

ステテコ☆

とうとう梅雨明けicon51
てか、まだ明けてなかったんですねface03

我が家は、土曜日にエアコンが壊れましたicon118
溶ける~~~icon103

さて、久々のハンドメイド。
ステテコを作りましたface01
自分用と、旦那さん用。

まずは自分用。
いただきものの、浴衣っぽい生地に、ウエストをダブルガーゼにしました。
ふわふわで気持ちがいいですicon12





旦那さんのは、全てダブルガーゼです。





長さは違いますが、どちらも同じ型紙です。
1時間でできちゃう、簡単ハンドメイドですicon14

さて。
7月のぬ~でん市に、久々に参加しますicon209
よろしくお願いいたしますicon201

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by coco at 14:34Comments(0)ハンドメイド

2013年05月24日

シューズ形プチポーチ♪


COTTON TIME 3月号に載ってた、シューズ形プチポーチを作ってみましたicon209
「1時間でできる」って書いてあり、本当かなぁicon42と思ってたら、実際1時間弱でできましたicon14



大きさは、こんな感じface01
リップや印鑑を入れるのに丁度良い大きさですicon140



いろんな色柄で作って並べたら、かわいいかもicon75
  
  • LINEで送る


Posted by coco at 15:17Comments(0)ハンドメイド

2013年05月21日

納品しました♪(生活彩館様)



お知らせが遅れましたが、19日(日)に、生活彩館さんへの納品が完了しましたicon109


*3色トート 5種類 →色柄についてはこちらをクリックして下さいicon209
*Mサイズマスク 5枚(新色)→色柄についてはこちらをクリックして下さいicon209
*リバティマカロン 2個
*ヘアピン(小2個入り) 5個


夏らしい元気色のハンドメイドですicon113
カントリーママさんへの納品は、今週中に…と思っていますface01

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

生活彩館 マツオ 様

〒894-0027
奄美市名瀬末広町1-11 1番地ビル1F
電話:(0997)52-0985



  
  • LINEで送る


Posted by coco at 09:00Comments(0)ハンドメイド

2013年05月17日

3色トート&マスク♪


こんばんはface02
とうとう梅雨入り…毎日雨ですね~icon10
天気に気分を左右されやすいワタクシにとっては、大変な時期です…icon130
そういう時は、布の色の力を借りて…元気な色の小物を作って気持ちをあげていますicon14icon14icon14

こちらは新色~icon92
白×ピンク×青icon209
今まで作った中で、この組み合わせが一番好きかもface05


中はYUWAの花柄コットン(ローンかな?)icon75


白×赤×紺


黄色×黄緑×青


オレンジ×黄緑×青


この3色トートは、生活彩館さんに納品予定ですicon14
今週末には納品しに行きたいと思いますface01

こちらはマスク新色~icon92
夏らしく、さわやかなパステル系でicon12


夏場はマスクの需要も少ないとは思いますが、ちょこちょこ納品していきたいと思いますicon209
旅行する時、飛行機や船は乾燥しますので、乾燥対策にいかがですかicon42
市販のマスクの中にこのガーゼマスクを使うと、さらに保湿ばっちりですicon109face02

それと、不織布のマスクは、肌に当たると少しカサカサして痛くありませんか??
ダブルガーゼは優しい肌触りなので、敏感肌の方におススメですよicon109face02

こちらは生活彩館さんとカントリーママさんに納品予定ですface01

納品しましたら、またブログでお知らせしますicon209

  
  • LINEで送る


Posted by coco at 18:11Comments(0)ハンドメイド

2013年05月14日

パフスリーブカットソー♪

洋裁の練習シリーズ第3弾icon41
(いつから始まったのか…笑)

カットソーを作ってみましたicon14
これは自分にとってはかなりの冒険icon98
なんと生地がリバティなのですface08
小物なら、失敗してもダメージが少ないけど、服だと取り返しがつかない気がして、ハサミを入れるのを躊躇してましたicon10
でも、なんとか完成icon12
この生地はジャージ(ニット?)生地で、薄いのにとってもしっかりしていて、かなり縫いやすかったですface01
肌触りも最高icon12
胸の切り替えがポイントicon75…でも、写真だと見づらいかな??


ちなみに、トルソーさんが着ているティアードパンツは、snow*'s house.のsnowさんに作ってもらったものですface05

パフスリーブは、ちょっと難しかったですが、頑張ってしつけを細かくして縫ったら大丈夫でしたface02
(ちょっと偏りもありますが…ドンマイface03 笑)


後ろのこのスタイル、とっても気に入ってますicon209
このデザインで、キャミソールも作りたいなicon209


実はこの生地、La Fonte(ラフォンテ)さんで購入したものですicon12
2月から4月くらいまでだったでしょうか。
レジの前にリバティが並んでいたんです。
素敵な布を、ありがとうございました~~icon201


  
  • LINEで送る


Posted by coco at 11:37Comments(2)ハンドメイド

2013年05月13日

エプロンスカート♪


長いこと間が開きましたが、ようやくハンドメイドの神様が降臨~~icon12 笑

いろいろ作ったので、少しずつアップしていきますicon14


こちら、エプロンスカートですicon209
ちょっとずつ、洋裁の練習…icon148
なので、家にあるちょっとイマイチな布を使って作りました。笑


後ろでウエストを調節できる、フリーサイズですface01
フリーサイズって言うから、ちょっと大き目なのかなicon42と思ったら…
実際着てみると、ショックなことに、ぴったりくらいでしたicon127
最近すっかりぽっちゃり体型の私ですicon133
(太ったのがあまり顔に出ないらしく、「太ってないよ~」とか言われて調子に乗って…ついにここまで来てしまったicon10

↓なんだか、会社の制服みたいicon11


ポケットは、ジグザグミシンで模様をつけましたicon109
黄色とピンクでカラフルにicon70
(作り方に載ってたからなんですけどicon128


実際に1日着てみたら、ポケットが小さくてスマホが入らず…あまり実用的ではなかったicon44
本見て、「かわいいface05」という理由だけで、後先考えず作ってみたのでしたface03
でも、ちょっとそこまでなら来て行けそうな、いい感じのエプロンですicon201
  
  • LINEで送る


Posted by coco at 18:04Comments(0)ハンドメイド

2013年04月20日

フリマに持ってきます♪

明日は、第3のフリマicon14
ワタクシも、久々に参加しますface02
だけど…天気が心配ですねicon10

明日持っていく、3色トートicon209
いつもは中布に、幾何学的な模様を使うことが多いですが、今回は花柄icon75
オレンジ使うの珍しいけど、グラデーションにしたら、とってもいい感じになったかもicon42
売れなかったら、自分で使っちゃおicon201





  
  • LINEで送る


Posted by coco at 17:16Comments(0)ハンドメイド

2013年04月19日

生活彩館さんへの委託作品☆


今日は、生活彩館さんに3色トートを納品してきましたface02

icon192トリコロールicon209
 この組み合わせは、先日オーダーいただいたお客さんと色の打ち合わせをしている時に、「これいいかもicon42」っていう話になり…実際に形にしてみたものです。
 よくある色の組み合わせですが、やはりこの3色は、間違いなくかわいいですよねface05
 これからの季節にぴったりだと思いますface01


ポイントは、このボタンですicon209
3つ並べてみましたicon14


中の布はYUWAです。
YUWAにこういう雰囲気の布もあるんだな~と、新たな発見icon92
夢はうすさんで見つけましたよicon75



icon192こちらも新色icon12



中の布は、最近お気に入りのYUWAの布ですicon209
こちらも夢はうすさんで見つけましたよicon14
ところどころ、ラメが入っているんですicon41


icon192こちらは、前にも一度作った組み合わせですface01
とっても気に入ったので、また作りましたface02



どれも、これからの季節にぴったりだと思いますicon109
ランチトートや「ちょこっとお出かけバッグ」としていかがでしょうかicon184
もしよろしかったら、是非お店に見に行ってみて下さいicon201

生活彩館 マツオ 様

〒894-0027
奄美市名瀬末広町1-11 1番地ビル1F
電話:(0997)52-0985



  
  • LINEで送る


Posted by coco at 19:07Comments(0)ハンドメイド

2013年04月18日

コースター♪


こんばんは~face01
今日は、1週間ぶりにミシンを動かしました~icon209
前々からお母さん(旦那さんの)に頼まれていた、コースターを10枚作りましたicon14
実は、コースターを作るのが苦手で…どうしてもきちっとした正方形ににできないのが気に入らなくて…icon10
チャコペンで印をつけようと、アイロンを使ってきっちり折り目をつけようと…icon174
どうしてもいびつになってしまうんですface07
でも、あまり神経質にならずに、自由に布を組み合わせて楽しく作っているうちに、あることに気づき、そこからなんとな~くコツを見出し…なんとか納得のいく形になりましたicon49

イカリ柄のタグで、夏らしくicon113


茶色のナチュラル系icon100


このコースターは、お母さんの経営する飲食店で使ってくれるそうですicon85
わ~い、わ~いface02
今日は、委託先に納品する3色トートも作ったので、明日アップしますねicon14


************************

ランドセルカバーのモニターについて
≪ご連絡≫

Y様、ご応募ありがとうございました。
私からのメールは届きましたでしょうか?
記載されていたアドレスに2回ほど
メールを送りましたが、返事がないので、
もしかしたら届いていないかと…。
ご希望の色が書かれていなかったので、
その旨お知らせいただければと思っています。
よろしくお願いいたしますface01

************************


それと、お知らせがありますicon14
第3日曜日のフリマに参加しま~すicon12

4月21日(日)9:00~19:30
場所は、奄美文化センター1万人広場です。
※私は、15時くらいまでの参加になると思います。

「アースデイ」と同時開催!!だそうですface08

喜納昌吉さんicon12のトーク&ライブがあるそうですよ~~face08
一時期、中学校の英語の教科書にも載っていた喜納さんicon12
ご本人にお会いできるとは~~icon209
フラやダンスのライブもあるみたいicon100
楽しみ~~icon209

詳しくはこちら
↓↓↓
「名瀬フリーマーケット市民の会」


************************


  
  • LINEで送る


Posted by coco at 22:21Comments(0)ハンドメイド

2013年04月11日

3色トート(大)♪



大きいサイズの3色トートですicon209
こちらはオーダーのお品icon174
色、形、すべてお客さまが考えられましたface01
事前に練習用として、自分のを作りましたが、たくさん物が入って、とっても使いやすい形ですicon109
この横長の形が、またいいんだな~icon209
これからの季節にぴったりの、元気カラーicon01
作っていて、とても楽しかったですface02
Nさん、オーダーありがとうございましたicon12



ところで、ランドセルカバーのモニターさんの件ですが、既に何人かの応募がありました。
ありがとうございますface05
メールを下さる際、ご希望の色を明記して下さいますようお願いいたしますicon169

ランドセルカバー全体図

  
  • LINEで送る


Posted by coco at 18:08Comments(2)ハンドメイド

2013年04月10日

モニターさん募集~♪(ランドセルカバー)

以前、ある方から「こんなのがあったらいいんじゃないface01icon42」というアイディアをいただいて、 「ランドセルカバー(雨の日用)」を作ってみましたicon12



ある本を見て作ったんですが…このポケットって、雨がたまらないのかな…icon42 笑
…という疑問は置いておいて…
形は、シャワーキャップのような感じですicon181
※写真は、ランドセルではなく箱にかぶせた状態です。
生地は、撥水加工されたナイロンicon03
ホヌ(カメさん)が優雅に泳ぐ、ハワイアンテイストicon113
色は、みどり、ピンク、水色ですicon209



カバーをたたんでひっくり返すと、コンパクトになります。


今回は、専用バッグも作ってみました。
雨の日にこれをつけて学校に行った時、すぐには干せないと思うので、内側をタオル生地にして、水滴がぽたぽた落ちないように工夫しました(画像はありません)。

梅雨時期に向けて、ぬ~でん市などで出品したいのですが、「需要はどれくらいあるのか(カバーをしている子をあまり見かけないので)icon79」「大きさ、使い勝手はどうなのかicon79」などなど、疑問がいっぱいで…icon119

そこで、モニターさん(作品向上にご協力いただける方)を募集したいと思いますicon14
初の試み~~icon92

①ランドセルカバーを使っていただけるお子さんがいらっしゃる方3名。各色1名ずつ。
②アンケートにお答えいただける方。
③ブログに掲載可能な画像を提供していただける方。
※モニターいただいたランドセルカバーは、そのまま差し上げますicon27

ご希望の色を明記の上、左の「メッセージを送る」からメールをくださいicon169
4月15日(月)に締め切らせていただき、こちらからメールでお知らせいたしますicon169

ぜひぜひ、お願いいたしま~すicon201
  
  • LINEで送る


Posted by coco at 13:37Comments(0)ハンドメイド

2013年04月09日

3段トート♪

ご無沙汰していますicon10
happyhandmadeのcocoですface02

密かに高熱でダウンしてました~~icon103

4月1日、「さぁ、今日から新年度icon12」と張り切っていたのですが…icon11
お昼ごはん作った時まではピンピンしてたのに、昼ごろからどんどん熱が上がって、頭痛&悪寒&関節痛…icon129
「これは絶対インフルエンザだicon118」と思ったけど、結局扁桃炎による発熱で、4日間寝込んでましたicon171
週末も体調が戻らず、のらりくらり。
ようやく昨日から普通の生活に戻りましたicon10
実は今も、手足に力が入らなくて…年を重ねるにつれて、回復が遅くなってく気が…face07 笑icon10

今日は、発熱前に作った(笑)、3段トートをアップしますicon209
これは、オーダーいただいたものの練習として作ったものですicon14
実際は、3段の色が全て違う、「3色トート(以前アップしたもの)」の大きいバージョンとなりますicon12
初めて作るものをオーダーいただいた場合、必ず事前に作ってみないと不安で…こうやってだんだん自分の物が増えていきますface02



サイズは、縦28cm、横50cm、マチ15cmと、と~ってもたっぷりサイズですicon209
持ち手も50cmと長く、肩から提げるのにいい感じですicon109




3段の継ぎ目には、パイピングを挟んで縫いました。
茶色なんですが…わかるかな??
持ち手と本体の間にタグとDカンを挟んで、バッグチャームなどをつけられるようにしましたface01



中は茶色の細かいチェック柄ですicon209

オーダーいただいた方は、カラーコーディネーターの資格をお持ちで、色選びも入念にされていましたicon12
形もお客様のオリジナル~icon20<strong></strong>9
上からオレンジ黄緑でとっても素敵icon12
オーダーいただいてから、随分お時間いただいてしまいましたが、お渡しするのが楽しみですicon209

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お知らせですicon182
4月14日(日)に、ぬ~でん市がありますicon209
残念ながら、私は参加できないのですが…icon133
お時間ありましたら、是非お立ち寄りくださ~~いicon201
  
  • LINEで送る


Posted by coco at 19:05Comments(0)ハンドメイド

2013年03月12日

マイ エプロン♪



エプロンのオーダーをいただいたので、練習として自分のエプロンを作りましたicon69

グレイッシュパープルのリネンに、チェックのポケットを合わせてicon14
ポケット下のレースとギャザーがとってもいい感じicon12
『Cotton friend』というハンドメイド雑誌のパターンを使いましたよicon174



このポケットは、横から手を入れるタイプです。
ドット柄と花柄の布をタグと一緒に縫いつけました。


バックスタイルはこちら。


好きな色柄&形のエプロンを使ったら…家事が苦手な私も、少しは気分が上がるかなface03icon14icon14icon14


遅くなりましたが、先日はぬ~でん市にお越しいただきまして、ありがとうございましたface05
またまた「ブログ見てますよ~face01」など、お声をかけていただき、大変嬉しかったですicon201
次回は4月14日(日)ですicon75
6月までは、文化センター前での実施ですよicon109
(それ以降はまだ未定の模様。)  
  • LINEで送る


Posted by coco at 15:29Comments(0)ハンドメイド

2013年03月08日

こどもエプロンセット♪


こんにちは~face02
今日も暖かいですねicon01
でも、黄砂飛来とか言うもんだから…face07
気のせいかもしれませんが、外に出ると目がしぱしぱしますicon10
洗濯物を外に干して良いものかどうか。
迷うな~~。。。

さて、今日は『こどもエプロンセット』をアップしますicon209
画像が「昭和レトロ」な感じですみませんicon10 笑
家の中で撮ると、どうしてもこういう感じになっちゃうんです…。
技術の問題なんですが…icon11

色は、ピンク系と紫系。
とってもかわいい生地なんですicon75
ポケットや紐の部分は、全てRoccoさんのハギレを使用。
とっても柔らかいリネンで、肌触りが良いですicon12



後ろはマジックテープで留めるタイプ。
小さいお子さんでも、一人でつけられますねicon209


三角巾は、パイピングをしました(写真は途中で切れていますが、結構長い紐です)。
紐を結びます。


お揃いの布で、小さいバッグも作りましたicon14


エプロンと三角巾がこんな感じで入りますicon109


このエプロンと三角巾は、ハンドメイドマガジン『COTTON TIME』に載っていたものなのですが、サイズが書いてないんです~^^;
「幼稚園に入園する娘さんのために、ゴムとマジックテープを使い、脱ぎ着のしやすいエプロンを作った小林さん。」って説明書きがあるので、たぶんそれくらいの年齢の子用ですface02

幼稚園のことはわからないんですが、姪っ子ちゃんの通う保育所では、たまに調理実習的なものがあり、エプロンが必需品でしたicon64
おうちのお手伝い用としても、あるといいですよねicon157

明後日のぬ~でん市に持って行きますので、覗いてみて下さいicon209



  
  • LINEで送る


Posted by coco at 14:29Comments(0)ハンドメイド