2024年01月30日
*『アルミ缶絵画』というアート*
こんばんは
みなさん、こんなアートをご存じですか?
こちら、「こらぼ あけみ」さんの作品です。
写真は、私が個人的にいただいた絵ですが、あまみハンドメイドマーケットにも出展してくださいます



素敵な絵ですよね

この土台がちょっと変わっていまして、実はアルミ缶の裏なんです
どういうことかと言うと、

こういうことなんです
アルミ缶を切って開いて、まーーーっすぐに伸ばして、銀色の方に絵を描く。そして、さらに細かい表現をするために、細く削ります。
この写真でわかるでしょうか?
削ることによって、毛並みや光が表現されています!
よく見れば見るほど、ため息が出るほど美しいです
額は、「工房 孝」さんの手作りなんですよ
御夫婦でハンドメイドされていて、素敵です
今回、イベントのためにどんな作品を送ってくれるのか、楽しみです
ぜひぜひhappyhandmade; cocoのブースにお立ち寄りください


みなさん、こんなアートをご存じですか?
こちら、「こらぼ あけみ」さんの作品です。
写真は、私が個人的にいただいた絵ですが、あまみハンドメイドマーケットにも出展してくださいます

素敵な絵ですよね


この土台がちょっと変わっていまして、実はアルミ缶の裏なんです

どういうことかと言うと、
こういうことなんです

アルミ缶を切って開いて、まーーーっすぐに伸ばして、銀色の方に絵を描く。そして、さらに細かい表現をするために、細く削ります。
この写真でわかるでしょうか?
よく見れば見るほど、ため息が出るほど美しいです

額は、「工房 孝」さんの手作りなんですよ

御夫婦でハンドメイドされていて、素敵です

今回、イベントのためにどんな作品を送ってくれるのか、楽しみです

ぜひぜひhappyhandmade; cocoのブースにお立ち寄りください


Posted by coco at
17:40
│Comments(0)
2024年01月29日
*あと2週間*
おはようございます
焦ってしまうので、「イベントまで◯日」というのを数えないようにしていたのですが、ついつい数えてしまいました…
…ほぼ2週間でした!
私自身は、知育おもちゃや通園通学グッズを中心に、コツコツと作っています。』
さて、今日は一緒に作品を出してくださる『工房 孝』さんの作品をご紹介します
「奄美の大きなイベントに出るのですが、ぜひ作品を送ってくれませんか」と言ったら、快く引き受けてくださいました!
今までも、イベントのたびに、毎回わくわくするような作品を奄美に送ってくださっています!
made in Hokkaidoです
どういう繋がりかと言うと、孝さんのお宅と私の実家(北海道)が隣同士です
友達のお父さんで、ずーっとお世話になっています
ハンドメイドで繋がったのは、ここ10年くらい??だと思いますが、手仕事の大先輩として、とても尊敬している方です。
今回のイベントのために作ってくださったのは、こちら
少し深さのある器

お皿

その他、定番の作品として、カトラリーやコマなどもあります
ぜひ、イベントで実物をご覧ください
あまみハンドメイドマーケット
2月12日㈪ 10:00〜16:00
旧大島工業高校にて


焦ってしまうので、「イベントまで◯日」というのを数えないようにしていたのですが、ついつい数えてしまいました…
…ほぼ2週間でした!
私自身は、知育おもちゃや通園通学グッズを中心に、コツコツと作っています。』
さて、今日は一緒に作品を出してくださる『工房 孝』さんの作品をご紹介します

「奄美の大きなイベントに出るのですが、ぜひ作品を送ってくれませんか」と言ったら、快く引き受けてくださいました!
今までも、イベントのたびに、毎回わくわくするような作品を奄美に送ってくださっています!
made in Hokkaidoです

どういう繋がりかと言うと、孝さんのお宅と私の実家(北海道)が隣同士です

友達のお父さんで、ずーっとお世話になっています

ハンドメイドで繋がったのは、ここ10年くらい??だと思いますが、手仕事の大先輩として、とても尊敬している方です。
今回のイベントのために作ってくださったのは、こちら





その他、定番の作品として、カトラリーやコマなどもあります

ぜひ、イベントで実物をご覧ください

あまみハンドメイドマーケット
2月12日㈪ 10:00〜16:00
旧大島工業高校にて

2024年01月13日
*フェルトの知育おもちゃ*
こんにちは。
去年から、布の知育おもちゃを作り始めました。
今日は、その中の2つをご紹介します。
もぐもぐねこさん

「ファスナーのお口を開けて、食べ物を食べさせる→口から食べ物を出して、元の場所に戻す」という動作の中で、遊びながら指先を動かす練習ができます。
*ファスナー
*マジックテープ(つまむ、引っ張る)
*スナップボタン
*数(1〜5)
*色(赤、青、黄色、緑、白)
*食べ物の名前
*ある・ない
*お片付け
などなど、声掛けによって、いろんなことを学べますね

戻す場所には、フェルトの色のステッチをしました。

「お魚食べさせてあげてね」
「ねこさんに、2つ食べ物をあげてね」
「りんごはある?(ある)バナナはある?(ない)」
などなど、たくさん声をかけながら遊んでもらえたら嬉しいです
開いた状態はA4サイズ。
半分に折ってスナップで止めると、A5サイズになります。

にじいろあおむしさん

ボタン留めの練習を通して、指先を使うことができます
※小さいパーツを使っています。誤飲にはくれぐれもご注意ください。
おもちゃで遊ぶときは必ず目を離さないようにして、遊んだ後はお子様の手の届かないところに置いておくようにしましょう。
あまみハンドメイドマーケットに、ぜひお越しください
去年から、布の知育おもちゃを作り始めました。
今日は、その中の2つをご紹介します。


「ファスナーのお口を開けて、食べ物を食べさせる→口から食べ物を出して、元の場所に戻す」という動作の中で、遊びながら指先を動かす練習ができます。
*ファスナー
*マジックテープ(つまむ、引っ張る)
*スナップボタン
*数(1〜5)
*色(赤、青、黄色、緑、白)
*食べ物の名前
*ある・ない
*お片付け
などなど、声掛けによって、いろんなことを学べますね

戻す場所には、フェルトの色のステッチをしました。
「お魚食べさせてあげてね」
「ねこさんに、2つ食べ物をあげてね」
「りんごはある?(ある)バナナはある?(ない)」
などなど、たくさん声をかけながら遊んでもらえたら嬉しいです
開いた状態はA4サイズ。
半分に折ってスナップで止めると、A5サイズになります。

ボタン留めの練習を通して、指先を使うことができます

※小さいパーツを使っています。誤飲にはくれぐれもご注意ください。
おもちゃで遊ぶときは必ず目を離さないようにして、遊んだ後はお子様の手の届かないところに置いておくようにしましょう。
あまみハンドメイドマーケットに、ぜひお越しください

2024年01月10日
*お弁当巾着&歯磨きセット入れ*
今日は、イベント用に巾着を作りました
*宇宙柄



*新幹線柄

*恐竜柄

逃げる人がなんか少しコミカル!笑

*機関車柄

ひもは、もしかしたらお子さんが結びやすいかも?と思い、色を変えてあります。

※全てColorfultextileさんの生地を使用しています。
2月12日㈪ あまみハンドメイドマーケットに出店予定です。本ブースにもお立ち寄りいただけたら嬉しいです

*宇宙柄

こちらは、大好きな柄の1つです✨
惑星の名前などが英語で書いてあり、お勉強になります!
ひもの色は、今検討中…
宇宙人?の表情がかわいい

宇宙飛行士さんも、かわいい

*新幹線柄
*恐竜柄
逃げる人がなんか少しコミカル!笑
*機関車柄
ひもは、もしかしたらお子さんが結びやすいかも?と思い、色を変えてあります。
※全てColorfultextileさんの生地を使用しています。
2月12日㈪ あまみハンドメイドマーケットに出店予定です。本ブースにもお立ち寄りいただけたら嬉しいです

2024年01月08日
*鍵盤ハーモニカハンカチ*
こんばんは
今日は、鍵盤ハーモニカ(に、ちょうど良いサイズの)ハンカチを作りました。

娘が幼稚園年中さんになった時、先生からのおたよりに「鍵盤ハーモニカが始まりますので、15cm✕20cmのハンカチをご用意ください」と書いてありました。
市販のハンカチは正方形なことが多く…なかなか売ってないサイズだよな〜と思い…でも、指定されたサイズじゃないと気になってしまうタイプなので、作りました。
どんな感じでちょうど良いかと言うと、
広げた感じはこう。

2つ折りにすると2パターンあり、


うん。なんかちょうど良い感じがします
あまみハンドメイドマーケットに持って行きますね。
もし良かったら、お立ち寄りください✨

今日は、鍵盤ハーモニカ(に、ちょうど良いサイズの)ハンカチを作りました。
娘が幼稚園年中さんになった時、先生からのおたよりに「鍵盤ハーモニカが始まりますので、15cm✕20cmのハンカチをご用意ください」と書いてありました。
市販のハンカチは正方形なことが多く…なかなか売ってないサイズだよな〜と思い…でも、指定されたサイズじゃないと気になってしまうタイプなので、作りました。
どんな感じでちょうど良いかと言うと、
広げた感じはこう。
2つ折りにすると2パターンあり、
うん。なんかちょうど良い感じがします

あまみハンドメイドマーケットに持って行きますね。
もし良かったら、お立ち寄りください✨
2024年01月05日
*ご無沙汰しています*
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します。
ブログは久々の投稿です
長いこと放置してしまいましたが、私自身は全くミシンを動かす余裕がない時があったり、オーダーなどをいただき、細々と手仕事したりしながら、元気に過ごしていました。
去年は数年ぶりにイベントにも参加しました
そして今年は、2月に『あまみハンドメイドマーケット』にも参加させていただきます✨
イベントまでに、作った作品の写真を載せていきたいと思います
…と言いつつ、今日はお友達の『みっちゃんmama』さんが、浦上の郵便局マルシェに今月から参加しているので、ご紹介します

浦上郵便局に入って奥の方に、郵便局マルシェのコーナーがあるのですが、みっちゃんmamaさんは青色のワゴンです。
*大人なポーチ


やわらかい合皮や、素敵なレースを使用。
プレゼントにも喜ばれそうです✨
*通園通学グッズ

バッグ、巾着など多数ありますので、お好きな柄を探してみてくださいね
*赤ちゃんのにぎにぎ、ボール

赤ちゃんがなめても大丈夫なように、素材に配慮されています。
*あみぐるみ

可愛らしいあみぐるみです目が合ったら、運命です
*とんがり帽子

約50cm〜52cm。試着用の帽子もあるので、ぜひつけてみてください
私もいつか、出店してみたいなぁ✨と思いながら、少しだけ並べるのをお手伝いさせてもらいました
浦上郵便局、ぜひ行かれてみてください✨
今年もよろしくお願い致します。
ブログは久々の投稿です
長いこと放置してしまいましたが、私自身は全くミシンを動かす余裕がない時があったり、オーダーなどをいただき、細々と手仕事したりしながら、元気に過ごしていました。
去年は数年ぶりにイベントにも参加しました
そして今年は、2月に『あまみハンドメイドマーケット』にも参加させていただきます✨
イベントまでに、作った作品の写真を載せていきたいと思います
…と言いつつ、今日はお友達の『みっちゃんmama』さんが、浦上の郵便局マルシェに今月から参加しているので、ご紹介します
浦上郵便局に入って奥の方に、郵便局マルシェのコーナーがあるのですが、みっちゃんmamaさんは青色のワゴンです。
*大人なポーチ


やわらかい合皮や、素敵なレースを使用。
プレゼントにも喜ばれそうです✨
*通園通学グッズ

バッグ、巾着など多数ありますので、お好きな柄を探してみてくださいね
*赤ちゃんのにぎにぎ、ボール

赤ちゃんがなめても大丈夫なように、素材に配慮されています。
*あみぐるみ

可愛らしいあみぐるみです目が合ったら、運命です
*とんがり帽子

約50cm〜52cm。試着用の帽子もあるので、ぜひつけてみてください
私もいつか、出店してみたいなぁ✨と思いながら、少しだけ並べるのをお手伝いさせてもらいました
浦上郵便局、ぜひ行かれてみてください✨